八重山黒木与那型(絣)

八重山黒木を使用した与那型三線です。シラタと芯の黒い部分との境目「アイミ(合実)」の部分を使用しているため、黒木の音の硬質な部分をシラタが調和してくれてとても柔らかく響く三線に仕上がりました。今では入手困難につき更なる価格高騰があるであろう八重山黒木です。当工房でもまだ入手したけれど乾燥待ちといった原木がほとんどで三線商品に出来状態の物はほとんどありません。乾燥がなんとか進んだものから順次三線にしている状態な中、今回この三線はアイミである点でかなり購入しやすい価格でご提供させていただく事が出来ました。

 

 

三線の型 与那型三線
棹の材 八重山黒木
本皮 上張り
塗り 透明塗り
カラクイ 黒檀ウメ型
価格 250,000円 ※感謝セール価格
 付属品

予備のカラクイ1本、予備の弦3本セット

予備のウマ1個

配送用ケース(セミハード)


八重山黒木三線 与那型(絣)

いわゆるアイミ(合実)の部分を使用したこちらどこまでも柔らかく響く弾いていて気持ちのいい三線です。

 

¥330,000

¥250,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

配送につきまして

今回は感謝セール価格にて販売のため、

配送の際はセミハードケースを無料でお付けしての

配送となります。

(写真はイメージです)