Jimdo アワードで受賞、その後
前回紹介した『Jimdo Best Pages 2018』のイベントレポートが公開されました。八重山三線工房は不参加だったので当日の様子がとても楽しめました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x1024:format=jpg/path/s6a53c95ebbdaeb23/image/i88a61df5dcbe1730/version/1542597675/image.jpg)
見事 Best Online Store を受賞。その審査員のコメントも載っており、HPを作る上でとても勉強になる話ばかり。
そして、この様な素敵なサイトを作ってくれた制作スタッフの方々に心から感謝です。
関係者の皆様、そして、八重山三線工房を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x1024:format=jpg/path/s6a53c95ebbdaeb23/image/ieb275ded7987fe75/version/1542599105/image.jpg)
という事で、先日こんなものが届きました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x1024:format=jpg/path/s6a53c95ebbdaeb23/image/ic825688c2ca1f908/version/1542599105/image.jpg)
イベントレポートにもありました『トロフィー』です。
石川県にある『仏師(ぶっし)』の坂上俊陽様による、Jimdoを象徴する漆黒のメガホンに手彫りの本だそうで。
木を扱う工房にとって、とても素晴らしいインパクトのあるトロフィーとなっています。
もちろん、手彫りという事で
文字もさることながら、本としての形態も綺麗!これは本当に素敵なトロフィーです。(^^)
他にもプレゼントが・・・。
Jimdoでショップを運営されているサイトの方々の商品を集めたもの、との事でたくさん贈り物が入っていました。
今回836サイトの応募があった中での受賞に関しては、本当に周りの方々、関係者の方々、応援してくださった皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。
そして、これからも八重山三線工房を応援してください。m(__)m
八重山黒木三線記念価格
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x1024:format=jpg/path/s6a53c95ebbdaeb23/image/i781d639c6df45bef/version/1542599105/image.jpg)
今回、Best Online Store 受賞という事で、オンラインショップに掲載のあります
『八重山黒木 真壁型三線』に受賞記念感謝価格を設定しています。
今あまり手持ちに製品に出来るお手頃な八重山黒木がないので
これはお勧めのです。
石垣島から、本物の八重山黒木の三線を是非お手元に(^^)
一生ものの三線となるはずです。
ピンぼけですが、音UPしました。これで響きが伝わるかわかりませんが(^^;
コメントをお書きください